23日 6月 2025
2025年6月23日(月)晴れ 21日は、小金井市きた地域包括支援センター訪問。きた地域包括支援センターは、桜町病院の左(見えませんが…)。桜町病院そばのカトリック小金井教会は亡き女房の葬儀会場。34年前のむかしです。
22日 6月 2025
2025年6月22日(日)晴れ 21日は、内科クリニックに空いてる終了前。「最近血圧が低めです…。」(山根)。「暑さのせいでしょう…。」「アムロジン錠を5㎎から2.5㎎に落としてみましょう。水分を十分取って。塩分も取っていいですよ。」と(ドクター)。
21日 6月 2025
2025年6月21日(土)晴れ 昨年 一昨年に続き今年で3回目。講師のe-ラーニング受講とテストも終えました。昨年より1か月早く7月に開催します。写真は、事務局から送られた講師用エプロン。
20日 6月 2025
2025年6月20日(金)晴れ 18日は、ITサポートセンター。「スマホが便利なので、久しぶりにパソコンを開いた。」「スマホのGメールをパソコンと同期したい」ご要望。 Chromeをパソコンにダウンロード。慎重に一文字ずつスマホの画面で確認しながら、GメールのIDとPWを入力。本人確認もスマホで無事終了。にっこり、良い笑顔。
19日 6月 2025
3025年6月19日(木)晴れ 17日は、小金井市介護福祉課のスマホちょこっと相談室。猛暑日なので心配しましたが14名も。簡単スマホBASIO4のお客様、「LINEもらうばかりで返信できない…。」と。まず「音声入力」次に「フリック入力」で、はじめてトークに返信できました。満面の笑顔。 写真は、武蔵小金井駅南口ロータリー裏の ふれあい通り...
18日 6月 2025
2025年6月18日(水)晴れ 17日は、恒例のさくら体操。終えると気温は11時前なのに31度。写真は、日差しを避けながらの帰途見かけました。暑さの中涼しさを感じました。
17日 6月 2025
2025年6月17日(火)晴れ 14日は、眼科クリニックの後 東京都議選の期日前投票。小金井市役所第二庁舎6階が投票所。行きたいときに投票できるので気楽です。
16日 6月 2025
2025年6月16日(月)晴れ時々曇り 14日は、眼科クリニック。いよいよ「マイナンバーカードで受付」が稼働。従来は「診察券」と「健康保険証」でOKでした。今回は、「診察券」と「マイナンバーカードで受付」。健康保険証は不要でした。...
15日 6月 2025
2025年6月15日(日)晴れ 13日ポストに。14日からの期日前投票に間に合います。所定の場所がちょっと遠いので、いつも出掛けたついでに期日前投票。
14日 6月 2025
2025年6月14(土)曇り 6年前 2019年10月9日文京区シビックホール障害者会館。内部障害者のiPad教室。日本でコロナ感染が初めて確認された(2020年1月15日)3か月前。2019年は、スマホが急速に普及し8割を超えた。高齢者のツールがiPadからスマホに代わるターニングポイント。