29日 5月 2023
2023年5月29日(日)雨時々曇り 住まいの眼下の新緑の緑がきれい。曇り空が晴れたときは緑が鮮やか。まもなく梅雨空。
28日 5月 2023
2023年5月28日(日)曇り 26日 小金井市社会福祉協議会訪問。さくらファンド助成申請書提出。これで予定していたビジネスコンペは3件とも提出。6月には採否判明。4月末提出の「令和5年度ふれあい・いきいきサロン事業」は5月23日付で交付決定。
27日 5月 2023
2023年5月26日(金)曇り 散歩で見つけました。勝手にアジサイ階段と名付けました。階段の縦杭も横木も木製ならぬコンクリートのイミテーション。
26日 5月 2023
2023年5月26日(金)曇り 2年前コロナ緊急対策助成金をいただいたご縁で、赤い羽根の助成金事業案内をいただきました。皆様もご検討されては…。(写真はホームページより) 「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」の第3回助成公募を 6月20日(火)締切...
25日 5月 2023
2023年5月25日(木)曇り 昨年4月末からさくら体操に参加して1年。かがんで靴ひもが結べるようになりました。椅子に座ってのストレッチが主な4種類の体操。(週1回)朝起きて 行くところ・会う人・やること がある。これが一番。
24日 5月 2023
2023年5月24日(水)晴れ 一昨日は5月度のスマホ・サロン。嬉しいお知らせ。右側の女性、スマホサポーターをご希望(小金井市介護福祉課 スマホサポーター養成講座受講)のM様は3月から月1回のスマホ・サロンをお手伝い。5月の連休中に東京都の「TOKYOスマホサポーター」を受講 合格。おめでとうございます。
23日 5月 2023
2023年5月23日(火)雨 先週土曜日のタノシニアン交流会 従来とは趣が異なり、古代史。古事記や日本書紀の(高校時代からいだいた)イメージが大きく変わりました。三種の神器・日本の建国(世界最古)・126代目(天皇家2700年)等知らないことばかり。そうだったのだ…。大いに興味が湧きました。#岡田宮
22日 5月 2023
2023年5月22日(月)曇りのち雨 しばらくビジネスコンペに離れ集中力が落ちています。一昨日土曜日から気合を入れています。今月末までに3本提出。1本は某大学の生涯学習夏期講座、完成。1本は某省9割完成。残り1本は社会福祉協議会構想中。ビジネスコンペはボケ防止に最適。いずれも高齢者向けスマホ講座での申請。
21日 5月 2023
2023年5月21日(日)晴れ時々曇り 18日の午後は #小金井ボランティアの会 第28回総会。22名参加。総会の後は休憩をはさんで 5月例会。往復に32度の日差しが暑かった。
20日 5月 2023
2023年5月20日(土)曇り一時雨 天候に体が追いついていきません。栄養補給でビーフシチューを作りました。一口大の牛肉・玉ねぎ・ニンジンをサラダ油でいためる。水を入れ一口大のジャガイモを加えて煮込む。ルーを入れてとろみがつくまで煮込む。少し手間がかかりましたが、美味しかった。