昨年を振り返って~小平市公民館夜間講座~

2016年1月5日(火)晴れ

 一昨年(平成26年度)はWAMの「高齢者認知症予防のためのiPad教室事業」があり、「駆け抜けた1年」でした。昨年は2匹目のどじょうを狙ってWAMに申込み見事失調。負け惜しみではありませんが反省しながら歩みました。「着実に歩んだ1年」。

【小平市公民館夜間講座】

 小平市公民館様のお仕事を3回いただきました。

・花小金井北公民館の「タブレット操縦術」講座。平成27年2月18日~3月18日。5回シリーズ。夜間講座:6時30分~8時30分。定員16名に対し申し込みが71名。4.4倍。

・小川西町公民館の「暮らしを楽しく便利に!やさしく楽しく学ぶタブレット講座」第1期。平成27年6月3日~7月1日。同様に夜間講座ですが、花小金井北公民館に比べて30分ほど開始時間が遅い設定。

そのせいか同じ定員16名に対して応募33名で2倍強。

 この小川西町公民館では当初予想だにしなかった、「無線環境」の悪さに案内役の生田美子さんは大変苦労をしました。

・夏の風物詩である花火を楽しんでいただきました

・建物の外に出て天体観測 皆さん暗闇の中の星空を満喫しました

 仮に無線環境が悪くても工夫次第では十分カバーできました。

・小川西町公民館の「暮らしを楽しく便利に!やさしく楽しく学ぶタブレット講座」第2期。平成27年11月11日~12月9日。同様に夜間講座ですが、ネット環境を考慮して開始時間を30分繰り上げていただきましたが、応募28名1.8倍弱。

 応募者数が71名(花小金井北公民館2~3月)から33名(小川西町公民館第1期6~7月)、28名(小川西町公民館第2期11~12月)と激減。

 時代の流れが4~5年前から確実に変わってきた?タブレットからスマホに変わりつつあるとは必ずしも言い切れませんが…。2期目には無線環境の悪さに対応して無線ルーターの買い替え(佐藤弥子さん)や田村徹さん苦心の新兵器(パラボナアンテナもどき)を導入するなどの工夫を凝らしました。