東京都健康長寿医療センター研究所のお手伝い その8

☆最後に研究所の方が今後のフォローの体制についてご説明されています。
☆最後に研究所の方が今後のフォローの体制についてご説明されています。

2017年11月17日(金)晴れのち曇り

 14日(火)は北区志茂での東京都健康長寿医療センター研究所のお手伝い 5日目。最終日は12名のご参加 内6名が男性。2名がiPhone、9名はアンドロイド。なし1名。

 正直今回は、やった! 終わってよかった! という高揚感・充実感がありません。理由を今考えていますが、

 

・一つには男性が6名と多いいせいか、いつものように「笑ってもらえません。」。

・次に(最近ご購入の富士通の)「らくらくスマートフォン2」をご持参のご婦人、「せっかく覚えた 『らくらく』 とごちゃ混ぜになると困る」とかたくなにiPhoneの操作をされません。ご持参の『らくらく』にも全然手にもされません。ではなぜ参加されるのか? わかりません。(周囲の方がいろいろと気を使っておられました。5回中4回ご出席) 

・三つ目に(機種変更でiPhoneを購入しご持参の)御年87歳のご婦人はドコモショップでご購入。私どもが15:30に講座終了後 16:15まで「Apple IDの設定」のお手伝い。メールの「発信はできますが、受信ができません」⇒ドコモショップの初期設定の問題なのでドコモに行ってもらうことにしました。気持ちの上ではドコモショップにご一緒すればいいのですがそれもできません。悔いが残りました。

☆北区志茂といってもなじみがないと思います。たまたま地下鉄南北線志茂駅の構内で某不動産会社の広告のポスターを見かけました。地図入りでしたので借用。
☆北区志茂といってもなじみがないと思います。たまたま地下鉄南北線志茂駅の構内で某不動産会社の広告のポスターを見かけました。地図入りでしたので借用。