29日 11月 2023
2023年11月28日(火)晴れ 昨日27日は総務省デジタル活用 スマホ講座2回目。さすがとびっくりの おもてなし。入口に人数分のスリッパを並べられました。こんなことはじめてです。F様(女性)のさりげない気配り。 2回目となると、質問がたくさん出るようになり。お隣と教えあい。
27日 11月 2023
昨日26日は、東久留米市東久留米南町一丁目第二アパート集会所のスマホ体験会。自治会主催スマホ講座。受講者7名講師4名。山根は手前のご婦人2名を担当。マップで「現在地」に戻る...
26日 11月 2023
24日の夕方1か月分の薬が切れ 内科クリニック。立派なクリスマスツリー。あっという間の1年。
25日 11月 2023
24日は東京都・町田市某団体共同スマホ体験会。お茶の配布から、自治会主催かも…。 6時 目覚ましで 起床。前日の下見のおかげで、8時半に無事到着。22名に8名のスタッフ。山根以外は若者。今回も喜びと感謝の笑顔が、そして学びがたくさん。
24日 11月 2023
昨日23日は東京都スマホ体験会会場下見。朝9時からしかも初めての町田市忠生市民センター。地図では淵野辺が近いが バスが1時間に1本。遠回りの町田がバスの本数が多い。下見して体験。明日は6時起き7時出発 今夜は早寝。
23日 11月 2023
2023年11月23日(木)晴れ 22日は打合せのために外出。バスで スマホ忘れ に気づきました。iPhoneを充電したまま外出。自宅に帰えるまで不自由で落ち着きません。最近忘れ物が増えました。
22日 11月 2023
2023年11月22日(水)晴れ 21日は #シニアのためのやさしいLINE講座 11月度 2回シリーズの1回目。コロナ以前のように、四人一組の「島」を復活。お隣さんで教え合い。和気あいあい。 ほとんどの方がLINEの「更新」されてません。まず「更新」と「YahooとLINEの合意」の確認。「参加してよかった。」と笑顔でお帰り。
21日 11月 2023
2023年11月21日(火)晴れ 20日は小金井市介護福祉課様の「地域活動情報会」。約20名がチームでボッチャをトーナメントで競い。頭と体の体操の後、3グループに分かれ、自己紹介と活動紹介。皆さま素晴らしいご活動。ネットワークが少し広がりました。参加して良かった。
20日 11月 2023
2023年11月20日(月)晴れ 小学校の卒業証書(昭和23・1948年)と3年後の中学校とはサイズが違います。敗戦後の物が無い中、国が教育にいかに力を注いでいたか。わずか3年でサイズが大きくなったことに 復興のきざしが読み取れます。 6・3・3・4制(小学6年、中学3年、高校3年、大学4年)の学制改革は昭和22年。中学の卒業証書 第597号 の若い番号は...
19日 11月 2023
2023年11月19日(日)晴れ 18日 スマホ体験会アシスタント。「自治会の回覧板をデジタル化」の思いのこもったスマホ講座。電話しか使えなかった方の笑顔。不要メールアドレスの削除をお伝え。「気になっていました。スッキリした」とお喜び。 今回も笑顔とエネルギーをたくさん頂きました。写真は終わってアンケート記入中。